ウオーキング

 会社経営、理想は『右肩上がり』それも上がり続ける?

 個人経営者は考え方が経営方針に直結しますね、大きくして大企業を狙うも良し、家族経営で頑張るも良し。全て経営者個人の生き方に左右しますね。(寝ていても、遊んでいても稼げる)(ボランティア活動や寄付をする)後者は中々出来ないですね。大事なのは『目的地』なのだと思います、到着したら更なる『目的地』を模索する。私は目的地を『ロスト』していた時期がありました、

人間青山を忘れていました。

 最近『肩を上げたり下げたり』すると痛いので、ウオーキングとストレッチを始めました。夜に歩いているので、すっと眠りにつけます。

毎朝6:00前後にアラーム音が鳴る、一度目が覚め、そこから深い睡眠を90分。始めてから約2週間位ですが、順調に体重が落ちてきており、感想としては『体が軽い』。この軽さが解放に向かいますね。

 『リバウンド』これは簡単ではありません。この壁を乗り越えないといけません、いつも元にもどされます。そこで今回は作戦を考えました、『もう2度と同じ過ちは繰り返さない』と心に決めて。

 その作戦とは。

『冷蔵庫に鍵をかける』

アメリカのお姉さまもやっていた…あれです。

今回は『ノルマンディー上陸作戦』に匹敵する、『作戦』をたてました。完璧です。

会社経営とは自身が『健康』であるという、概念を知ることに成りました。